2009年に、国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)は、1994年に勧告した静磁界ガイドライン1)を見直し、新しい静磁界ガイドライン2)を公表しました。

1994年のガイドライン勧告以降、静磁界の健康影響に関係する数多くの研究が行われましたが、世界保健機関(WHO)は国際電磁界プロジェクトの一貫として、これらの研究をもとにリスク評価を行い、2006年に環境保健クライテリアNo.2323)を発表しました。このリスク評価を受けて、リスク管理のための新しいガイドラインを公表したといえます。

新しいガイドラインは、職業的ばく露と一般公衆ばく露について以下のばく露限度値を勧告しています。

職業的ばく露

頭部および体幹部の職業的ばく露では、空間ピーク値で磁束密度2テスラを超えない。しかし、特殊な職場への適用では、環境が制御され、かつ運動誘導効果を制御するために適切な作業実践が履行される場合、8テスラまでのばく露が許容される。磁界中での運動による感覚的な影響については、低周波ガイドラインに定めた基本制限を満たすことで回避が可能であり、四肢に限定したばく露では、8テスラまでのばく露が容認される。

一般公衆ばく露

一般公衆の急性ばく露は、(身体の任意の部分において)400ミリテスラを超えるべきではない。これは職業的ばく露限度値に低減係数5を反映させたものである。間接的な悪影響の可能性があるため、埋め込み型医療電子機器、強磁性材料含有体インプラントを装着した人の不注意な有害ばく露を防止し、強磁性体の飛行による障害を防止するために、実際的な手段の履行が必要であり、非常に低い限度値、0.5ミリテスラになる可能性がある。しかし、このような生物学的でない影響を考慮したばく露限度値の策定はICNIRPが検討する課題ではない。

要点を下表に示します。

静磁界のばく露限度値a
ばく露の特性磁束密度
職業的ばく露b
頭部および体幹部のばく露 2テスラ
四肢のばく露c 8テスラ
一般公衆ばく露d 身体の任意の部分のばく露 400ミリテスラ
  • a.ICNIRPはこれらの限度値を運用上は空間ピーク値とみなすことを勧告する。
  • b.特殊な職場への運用には、8テスラまでのばく露が正当化される。ただし、環境が制御され、動きによる誘導効果を制御するために適切な作業実践が履行されていることが条件である。
  • c.8テスラ以上のばく露限度値の根拠として利用できる情報は十分ではない。
  • d.ICNIRPは、間接的な有害影響の可能性があるため、埋め込み式型医用電子機器や強磁性体物質含有インプラントを装着したヒトの不注意による有害なばく露、および飛来物体の危険を防止するために実際的手段が実行される必要があると認識する。それは、たとえば0.5ミリテスラ程度の、十分に低い制限レベルになる可能性がある。

ICNIRPガイドラインは、科学的知見にもとづいたものです。根拠となる学術データ、科学的知見の蓄積により、ガイドラインのばく露限度値の見直しが定期的に行われます。すなわち、学術の進歩を受けて、ばく露限度値の緩和または厳格化がなされるということです。今回の見直しに当たって、以下の項目が新しい見解として挙げられました。

  • 静磁界と生体物質との相互作用メカニズムは、磁気誘導、磁界の力学的相互作用、磁界の電子相互作用の3つである。
  • 生物学的影響については、多数の細胞研究が実施されたが、数テスラまでの磁界ばく露で有害な影響を示す確実な証拠はない。
  • 動物研究は、約4テスラまたはそれ以上の磁界でみられる忌避反応や条件回避は平衡感覚を担う前庭器官への影響に起因する。
  • 約0.1テスラ以上の磁界で流動電位を誘導するが、それの健康にとっての重要性は明らかでなく、8テスラまでの磁界ばく露による神経学的影響、心臓血管機能、胎児発育、発がん、その他の評価項目に対して臨床上重要なものは見出されていない。
  • ヒトの実験研究で、8テスラまでの磁界ばく露で生理的な影響は見出されていないが、例外として、収縮期血圧に小さな増加がみられる。ヒトボランティア研究で、心臓血管機能、体温、記憶、会話、聴覚-運動反応時間への影響など、深刻な健康への影響の証拠はない。2~3テスラの磁界中で眼球や頭部を動かした時に、目眩、吐き気、金属味、磁気閃光など一過性の感覚作用を引き起こす場合があるが、その感受性は個人間で変動し、磁界中をゆっくり動くことで、作用を最小化、または排除できる。
  • 磁界の長期的なばく露の健康に関連する疫学データは殆どない。利用できる疫学研究は、アルミニウム精錬所、塩素アルカリ工場での作業、溶接工として作業で数10ミリテスラの磁界にばく露された作業者に関したもので、方法論的な限界があるものの、がん発生率、生殖などの調査項目への強い影響は上記のばく露レベルでは示されていない。

このページは
わかりやすかったですか?

電磁界情報センターでは、電磁波(電磁界)への不安や疑問に対して正確な情報をお伝えし、
多くの方々に電磁波に対する理解を深めていただきたいと考えています。

情報発信

当センターでは皆様に正しい情報をお届けするためにニューズレターの発行やメールマガジンなどを配信しています。

情報発信
情報発信へ

お問い合わせ

電磁波や当センターの活動に関するお問い合わせ・ご質問・ご要望を受け付けております。

お問い合わせ
お問い合わせへ